移住、転職はどちらかだけでも大きな変化ですが、両方を同時に行う「移住転職」はご自身やご家族のこれからの人生に大きな変化をもたらします。
「福岡への移住転職」を前々からご検討されている方も、考え始めたばかりの方も、期待と共に漠然としたご不安もお持ちなのではないでしょうか。
YOUTURNではそんな不安を少しでも解消していただくために、YOUTURN経由で先に福岡に移住転職を果たされた方々にご協力いただき、オンラインでの<移住転職者座談会>を開催しています。
今回はその様子をご紹介します!
移住転職者座談会含むYOUTURN会員限定イベントは、YOUTRN会員になることで参加できます。
▼【無料・登録所要時間3分】YOUTURN会員登録はこちらから!
移住転職を検討する方が抱える不安
YOUTURNに会員登録してくださる方々は、程度は様々ですが、何かしらの想いを持って移住転職を人生の選択肢として検討されている皆さんです。
住む場所と仕事が同時に変わるという、非常に大きな変化を伴う移住転職。
期待だけでなく、不安を抱えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
たとえば
・移住転職はどうやって決断すればいい?
・移住転職の活動期間は?
・実際、移住転職したらどんな良さ・課題がある?
・家族の説得はどうやって行った?
・年収・可処分所得・可処分時間の変化は?
・福岡・九州の仕事の仕方と東京の仕事の仕方が違うって本当?
などなど……
通常の転職活動では気にしなくてよいようなポイントも沢山出てくるものです。
こういったご不安を少しでも解消していただくには、私たちYOUTURNの口で語るよりも生の声を聞くのが一番!ということで、定期的に開催しているのが<移住転職者座談会>です。
YOUTURNを通じて既に福岡に移住転職を果たした先輩移住転職者の皆さんにご協力いただき、オンラインで小規模な座談会形式で開催しています。
お答えするのは多様なキャリアを持つ移住実践者
YOUTURNはこれまでに累計50名以上の福岡移住転職をサポートしてきました。その移住実践者で作っているYOUTURNコミュニティには多様なメンバーがいます。
年齢、性別、出身地をはじめ、働いている会社の規模や業界、職種もさまざま。そんなメンバーが毎回2~3名集まり開催しているこちらの座談会は、YOUTURNのイベントの中でも特に毎回盛り上がる人気イベントになっています。
座談会は、先輩移住転職者とYOUTURN代表取締役高尾のトークセッション形式です。
幅広く移住転職全般に関するあれこれをお話いただく回もあれば、
- 「子育て特集」
- 「若手移住者特集」
- 「福岡(地方)のDXってぶっちゃけどうなの?特集」
などテーマを設けてトークを繰り広げる回もあります。
イベントの後半では参加者の皆さんから直接質問を受け付け、その場で先輩移住転職者から回答します。直接移住転職者とコミュニケーションを取れることで、「境遇や考え方が近い人から直接アドバイスをもらえてよかった」という参加者もいらっしゃいます。
オフレコ情報もあり!実際気になる、移住転職のリアル
移住転職者座談会でよく出る質問と回答を、今回は特別に一部ご紹介します。
移住転職の検討~決断時
Q:移住転職をするうえで、何から考え始めたらいいか分かりません。アドバイスをお願いします。
A:仕事のやりがい、家族との時間、給料、労働時間など、自分の中でどの優先順位で何を大事にしたいかを整理しました。そして、それが実現できる場は東京なのか福岡なのか、福岡に行ったとしたらどんな生活をしたい・何が手に入るかなどを具体的にイメージしました。それを実現できる環境を選びに行ったという感じです。
Q:移住転職の意思決定をする際、どんな葛藤がありましたか。それをどう消化しましたか。
A:年収が下がること、肩書きが変わることへの葛藤はありました。年収、肩書きが自分の価値だと思っていたので。ですが、年収が下がった「点」を見るのではなく、その後の長い「線」で見る5年後、10年後のキャリア・生活を想像し、自分にとってこの決断がプラスになると納得することができました。
移住転職後、実際どうだったか
Q:移住してみて、実際どうですか。
A:住環境はやはりかなり良いです。ご飯は美味しいし、ちょっと行けば豊かな自然が広がっています。家賃も東京と同じ値段を出せば、2倍広いところに住める感覚です。人間関係もコンパクトで、すぐに仕事上でも色々な人との繋がりができました。ドライな感じというより、ウェットで飲み二ケーションもある感じです。
Q:仕事をする中で感じる、福岡ならではの特徴はありますか?
A:自分に打席が回ってきやすいというのは特徴の一つかなと思います。自分と似たようなスキルや経験を持った人が、東京ならそれなりにいるかもしれませんが、福岡にはまだそれほどいなかったりします。なので、仕事を任されやすい、実績を出したら次も新しい仕事を任せてもらえやすい、というのは福岡(地方)ならではの特徴かもしれません。
移住転職のリアルな情報はこちらから
以上、一部の回答にはなりますが、なかなかインターネット上には出回らない話をイベントでは直接お答えいただいており、参加者様からも「初めて知った」というお声もたくさんいただきました。
直接声を聞く機会の少ない、移住転職者のリアル。既に移住転職を果たした方たちの本音を語っていただくこちらのイベントで、福岡移住転職のイメージをより具体的に膨らませていただき、不安を解消する機会になりましたら幸いです。
▼【無料・登録所要時間3分】YOUTURN会員登録はこちらから!
著者プロフィール

- 株式会社YOUTURNは、首都圏でキャリアを積んだビジネスパーソンと、福岡で社会課題の解決に挑む企業とのマッチング事業を展開する会社です。スタートアップ都市として芽吹きつつある福岡のベンチャー企業、地場の優良企業への移住転職で、キャリアアップとQOLの向上を実現してみませんか?
この著者の最新記事
移住転職キャリアモデル2023.11.29ゼロからプロダクトを生み出す奮闘。得難いチャレンジをスカイディスクで
福岡の会社・仕事2023.11.24再生からリグロース(再成長)|FCCテクノ座談会【後編】
福岡の会社・仕事2023.11.17福岡の地で、自律した人が集う会社|FCCテクノ座談会【前編】
移住転職キャリアモデル2023.10.20異業種キャリアが活きる3社目。福岡に渦巻くエネルギーを日々キャッチ